おさしみ備忘録

どうでもいいけど忘れたくないこと

ひと狩りだけと思ったら止まらなくなった

こんばんは、アカミです。

 

絶賛配信中の「モンスターハンターライズ」の体験版でマルチプレイを遊びました。

モンスターハンターワールドをスルーしていた僕にとってはかなりご無沙汰のモンハンです。

 

www.capcom.co.jp

 

3DSくらいまでのモンハンから徐々にゲームの面白さはありつつも、「なんか違う」感を感じてやめちゃったんですが、久々に遊ぶとやっぱ面白いです。

 

面白すぎて…買っちゃいました。これが面白い。こいつのせいでブログ更新するの忘れてました。

 

www.capcom.co.jp

 

モンハンワールドってもう3年前のゲームなんですね。ビビるわ。

 

 

まずライズですが、相当ご無沙汰のモンハンだったので、正直チュートリアルやってマルチやっても意味不明だし、いきなりわけわからんゲームになったなという印象が強かったです。PSPからモンハンを始めて、それから2(DOS)を触ったときの感覚に近かったです。なんで右スティックで攻撃すんの????みたいな。ライズはそんな変な操作ではないんですけど、3DS→switchでも結構印象変わるなぁと思いました。

 

ただ、とにかくマルチは楽しかったんですね。知り合いとモンハンで遊べるってのも相当に久々の事ですから、とにかく楽しかった。それしか言えねぇ。

 

それから興奮冷めやらぬままワールドを翌日に購入し遊んでいるわけですが、ワールドを遊ぶとライズがモンハンとして正統進化しているという事がはっきり分かりました。

 

3DSMH4から登場した乗り状態は、MHXでは些細な仕様調整といった程度で概ね同じ仕様でしたが、ワールドでクラッチクローやスリンガーを絡めた攻防と、スタミナ消費の仕様が洗練されていました。フィールドも今まで以上に縦横無尽に駆け回れるようになりましたが、それ以外の遊びは今までのモンハンの知識で今のところ普通に遊べていて、馴染みでありながらも新しさを感じさせる良いゲームだと思います。

 

それを踏まえてモンハンライズを振り返ると、翔蟲はワールドのフィールド探索の遊びや乗りのシステムをさらに洗練されたものだと感じるし、操作もクラッチクローに似て分かりやすく感じます。鉄蟲糸技もMHXにあった狩技を世界観に馴染ませて、システム的にも翔蟲の操作と合わせて煩雑になりすぎないようにしているんだなぁと思います。それでも、これからモンスターハンターを始めるには相当複雑だと思いますが。年季の入ったオンラインゲームか?

 

といったように、非常に面白いゲームシリーズなのは間違いないのですが、ここまでハマれた要因は身内で遊んだ楽しさが大きいです。オンラインで知らない人と遊ぶのもいいんですが、ゲームが面白くても遊ぶ『相手』が面白いとは限らないですよね。それはカードゲームをそれなりに遊んだことで十分承知の上なんですが、それでも全部楽しいし面白い状態でゲームは遊びたい。だって趣味だし。

 

知らない人と遊ぶってことは、常に気を遣っていなくてはいけなくて、非常に疲れます。リアルだって初対面の人と当たり障りないように会話や行動を共にすることってしんどいのに、ネットなら簡単なんてことは無いですから。で、たまにこの『気を遣う』という事を「親切な態度をとっていればいい」とか、「敬語を使っていればいい」と勘違いしている人っているんです。善意無過失って言うんですかね。そんなことは当然で、そうじゃなくてもっと仕草とか口癖、態度とかを見られているんだよって。まぁ、自分もそう思われているのかもしれませんが…

 

それはさておき、そうじゃない相手と遊べるとやっぱゲームの面白さとの相乗効果でえらいことになると気付かされました。学生時代は身近にいろんな人がいるので気付きませんでしたが、今はそういった方々の存在がとても有難いです。

 

 

ライズ発売までの2か月でどこまで遊べるかは気がかりですが…楽しみたいと思います。

以上、また次回!